最新の記事

手作り餃子教室in岡崎リブラ

こんにちは☆村田です。

私の地元、岡崎の
「Libra(りぶら)岡崎市図書館交流プラザ」で手作り餃子教室を行ってきました。



私が個人的に以前から食育に関してお勉強させていただいたり、料理教室をしたりと大変お世話になっている、
NPO法人食育推進ネットワーク「クックスマイル」の代表黒柳さんといつか餃子教室やりたいね!と話していまして、実現された企画となりました。

こういった機会を設けてくださって大変ありがたいです。




それでは、今日の思い出を紹介します♪



親子15名のご参加でした。


嬉しかったのが、このホワイトボード!
私たちが準備をしていると、参加者の子が今回の為に、餃子作りの絵を書いてくれました☆
写真が小さくてみなさんにお伝えしにくいのが残念ですが、とっても上手にかわいく書いてくれました♪


こちらも気合が入ったところで調理スタートです!



画像(271x320)・拡大画像(500x590)



まずは野菜のみじん切りからです。



画像(320x240)・拡大画像(500x375)



みじん切りになかなか苦戦している様子で、細かく切るのはなかなか難しいようです。

しかし、みんなお父さん、お母さんの力を借りて上手に包丁を使って、しっかり細かく切っていました。



野菜が切れたら、餃子の第一ポイント☆
肉練り!!

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




「手が痛い〜。」と言いながらもカメラを向けると、こんなに可愛い笑顔を見せてくれました。

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




包む工程では、みんなとってもバラエティー豊かにいろいろな包み方に挑戦してくれました。

「オリジナルだよ。」と面白い包み方をたくさん見せてくれました。

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




発想がいろいろで見ている方も楽しくなりました♪




こちらは、葉っぱの形の包み方がお気に入りで上手に包めるまで何度もチャレンジしてくれました。


「こんなにきれいに包めたよ〜。」と見せにきてくれました。この自慢げな表情がまた可愛いです☆

画像(320x240)・拡大画像(500x375)





さぁ、包めたら焼きます。

今日のフライパンの中身はこんな感じ♪
焼き上がりは楽しみです。

画像(320x240)・拡大画像(500x375)





焼き上がり3連発!!

お母さんがきれいに焼き上げると、みんな集まって大喜び☆

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




焼き上がりに大満足です☆

上手に包んだ葉っぱの形もとってもきれいに焼けていました。

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




お父さんと参加♪
難しい包みかたもたくさんチャレンジしてくれていましたね。

画像(320x240)・拡大画像(500x375)




焼きたてのアツアツの餃子をいただきます♪



☆MENU☆
・手作り餃子
・玉子スープ
・ご飯
・お茶
・デザート(クレープ、餃子の皮を使ったスイーツ)




みんなで作った美味しい餃子に自然と笑顔がこぼれます。


感想を聞くと、「美味しい〜!!」と元気よく答えてくれました♪

画像(320x240)・拡大画像(500x375)





今回はデザートに以前ブログでも紹介したたこ焼きプレートで餃子の皮を焼いたカップもお好みでトッピングしたり、マシュマロと一緒に焼いたりして召し上がっていただきました。


写真を取り忘れてしまったので、こちらを参考に。↓↓
たこ焼きプレートでマシュマロ餃子

今回は私たちで焼いてお配りしたのですが、みんなでパーティー感覚で焼いて楽しめるのでおススメですよ☆

今度はみなさんと作れるように進められたらいいなと思います。





クックスマイルの生徒さんはさすがに手際よく、お父さん、お母さんに見守られる中、とても上手に餃子を作ってくれました。

今度はお家でも作ってあげてね☆




みなさんご参加ありがとうございました♪
地元で料理教室が出来て、私自身も嬉しかったです。




今回主催してくださった、NPO法人食育推進ネットワーク岡崎支部「クックスマイル」では、ここリブラ岡崎市南部地域交流センター(通称:よりなん)の2ヵ所で定期的に「子供料理教室」と「男の料理教室」を行っております。

1グループに必ず1人の先生がつくので初心者の方でも安心して参加できると好評を得ております。

岡崎在住の方が対象で随時募集を行っておりますので、気になる方は是非ご連絡を☆

☆連絡先☆
特別非営利活動法人(NPO法人)
食育推進ネットワーク岡崎支部
TEL&FAX:0564-58-8069

2011年06月25日(土) 15時41分 :お仕事について パーマリンク

ページトップへ

梅講座に参加してきました☆

どーも☆一戸です!

先週は、お休みをいただいたり、勉強会に行ったり、展示会を見学したりで、久しぶりにブログを書いております。

このブログにたびたび登場するうま安の大将がこのブログを更新のたびに見てくれているそうです♪
ブックマークしてくれている人がいることは嬉しいですね☆
これからもいろんなことを発信できるように頑張ります!


画像(135x180)・拡大画像(375x500)

毎年人気の梅講座!

さてさて、
昨日、瑞逢社の商品を置かせていただいているFEEL津島店さんで、今年最後の梅講座を見学させていただきました!

梅干しは食べたいけど、
青梅から自分で作るとなると、手間もかかってなんだか難しそう…
そんなイメージありませんか?
私もその一人だったんですが、
実際に梅講座に参加してみると、簡単で楽しく作れるレシピ満載で、、
梅の季節が待ち遠しくなること間違いなしでした!


画像(135x180)・拡大画像(375x500)

各店舗で配布しています。

大人気の梅講座に去年はなんと、400人の方が参加されたそうです。
今年もその人気は衰えず、昨日の講座にも立ち見のお客さんがたくさんいらっしゃいました。
ご本人に写真掲載のOKを取り忘れてしまったので、
残念ながらUPしませんが、
講師が若くて美人なのも人気のカギかもしれません!!

おうちで簡単に作れる梅レシピ満載の梅講座の内容は、FEELさんHP内のグッドフィーリングでも紹介されておりますが、実際に作った梅シロップのレシピをご紹介したいと思います!


画像(135x180)・拡大画像(375x500)

リンゴ酢は目分量☆

<道具と材料>
保存容器…1個
生の南高梅…300g
氷砂糖(自然結晶タイプ)…300g
リンゴ酢…大さじ2くらい


<作り方>
@南高梅を水洗いし、へたを取り、水気を取る。
A容器に南高梅→氷砂糖→南高梅→氷砂糖の順に入れる。
B上からリンゴ酢を入れ、フタをする。
C日に1〜2回、梅を液に絡めるように混ぜ、3週間ほどで出来上がり。

とっても簡単でしょ?


画像(135x180)・拡大画像(375x500)

粒が大きく立派な梅です。

ポイントは、
生の南高梅と自然結晶タイプの氷砂糖を使うこと!
冷凍した梅はエキスが出るのは早いですが、生より風味が少し劣るそうです。

この梅シロップの希釈の目安は3〜4倍で、
水で割っても良し!牛乳で割っても良し!
さっぱりとしていて、夏に最高のジュースです!

ジュース以外にも、ワインで割ってもおいしくいただけるそうな。
出来上がりが楽しみです☆


画像(131x180)・拡大画像(364x500)

6月19日は梅酒記念日♪

この梅シロップの他にも、
梅干しの失敗しないコツや梅の熟度の目安、
漬けている時に出てくる「梅酢」を使ったレシピ、
基本の梅酒の作り方や、アレンジ梅酒の紹介など、
内容盛りだくさんの講座でした。

不思議なことに、講座を受けたら、梅酒が苦手な私も、なんだか梅酒をつけたくなっちゃいました!
しかも、いきなり黒糖梅酒に挑戦!
1年後に飲みごろになるそうです♪とっても楽しみ☆


FEELさんで販売されている梅は、
梅どころの和歌山県のJAみなべの最高級の南高梅なのだそうです。
南高梅は皮が薄く、実が厚いので、あく抜きなしでも十分においしい梅干しや梅酒、梅シロップが作れるそうです。
また、量り売りも行っているので、
お好みの量から挑戦できるうえに、梅シロップや梅酒、梅干しに合った熟度の生梅を選べるんですよ!


残りの季節がわずかとなった梅をお買い求めの際は、
是非、お近くのFEELさんでどうぞ!

2011年06月20日(月) 08時43分 :お仕事について パーマリンク

ページトップへ

第二回・三河屋協同企画!工場見学&手作り餃子教室

こんにちは☆村田です。

先週土曜日に
「第二回!三河屋、瑞逢社共同企画。工場見学&手作り餃子教室」
を行いました。

前回の様子はこちら↓
「三河屋協同企画!工場見学&手作り餃子教室」


大雨が予報される中、当日はそれほど天気が崩れることなく無事開催することが出来ました☆



それでは、当日の思い出を紹介させていただきます♪

今回は25名の方がお越しくださいました。


最初は工場見学です。

工場内に入る前のエアーシャワーの体験に大盛り上がりです♪

画像(320x213)・拡大画像(500x333)



餃子皮、春捲皮、生麺と、順番に回って見学していきました。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)





その後は、餃子作りです。

説明が始まると、最初の肉練りの説明をじ〜っと覗き込んで真剣です。

私が奮闘していると、一緒にボールを抑えて肉練りを手伝ってくれました☆ありがとう!!

画像(320x213)・拡大画像(640x426)





しっかり説明を聞いたら、みんなもチャレンジです。

歯を食いしばりながら、一生懸命練ってくれたお姉ちゃん。
きれいなピンク色になったお肉を見て、弟くんもビックリのこの表情。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




こちらの3兄弟はお兄ちゃんが弟たちにいいところを見せます。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




肉練りが出来たら、さっくり野菜を混ぜ合わせます。


おばあちゃんとお母さんが見守る中、3人で協力して作ります。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




グループで仲良く、作ってくれたお友達。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




みなさん肉練りもしっかりで、あっという間に具材が出来ました☆




具材が出来たら、包みます。


さすが主婦さんは手際よく、きれいに包んでいました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)




自慢げに出来た風車を見せてくれました。
とってもお上手です。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




お母さんと一緒に♪
ヒダ作りはやっぱり難しそうです。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




今回もみなさんバラエティー豊かにいろいろな包み方をしてくださいました♪

画像(320x213)・拡大画像(500x333)





さぁ、上手に包んだら、焼きます!

いろいろな包み方で、焼き上がりが楽しみです♪

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




蒸し揚げたら、最後にごま油をたらして・・・


いい香りが広がってきました♪

画像(320x213)・拡大画像(500x333)





ここから、焼き上がり4連発!!



まずはお子様をおんぶしながら、フライパンを上手に返したお母さん、とってもきれいな焼き色です。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




こちらはお父さんがキレイに焼き上げ、ハイ!ポーズ♪
お子様も大喜び☆

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




お母さんと一緒に上手に焼き上げ、ピース☆
こちらも焼き上がりバッチリです。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




普段から料理が大好きと、はりきって来てくださったこちらの参加者さん。
「こんな風に出来たの初めて。」と、とても感激されたご様子でした♪

画像(320x213)・拡大画像(500x333)




今回もどのグループも失敗なく、大成功です☆





そして前回同様、三河屋物産様サプライズ企画!!
上手に包めたで賞と上手に焼けたで賞の発表です♪


上手に包めた3名には金のメダルの贈呈です。


先ほどきれいな風車を作った参加者さん。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)



ガッツポーズをして喜んでくれた参加者さん。
最高の笑顔です。

画像(320x213)・拡大画像(500x334)



照れながらもピース♪
いろいろな包み方にチャレンジくてくれました。

画像(320x213)・拡大画像(500x334)




「上手く焼けたで賞」はおばあちゃんも一緒にご参加のこちらのグループ☆
フライパンにキレイに並べて焼き上げた餃子は、とっても美味しそうでした。

画像(320x213)・拡大画像(500x334)




最後はみんなで集合写真!!
「餃子!美味しかったー♪」と素敵な笑顔を見せてくださいました。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)



今回も大盛況な日になりました。

遠いところまでお越しくださった参加者のみなさまありがとうございました。

今後も三河屋、瑞逢社のご利用よろしくお願いします☆

2011年06月13日(月) 09時14分 :お仕事について パーマリンク

ページトップへ

梅しそ餃子

こんにちは☆村田です。

最近はスーパーや、インターネットのレシピサイトなど、いろいろなところで「梅」が紹介されていますね♪



梅干しって食べたいと思っていたわけではないのに、見るとなぜか無性に食べたくなってきませんか?


何ででしょうか。。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

梅干し見るとスッパイって連想して、唾液が出て、口が勝手にスッパイものを食べる準備をしてしまうからなのかなぁ〜。。と最近友人と話たりしてました。




そんな気分になってきたので、梅干しを使った餃子レシピを紹介します♪


すでに瑞逢社のHPで紹介していたレシピで、私もとてもお気に入りなので、改めて紹介させていただきます。


HPレシピはこちら↓↓
http://www.zuihosya.com/menu/menu30.html
HPは豚ひき肉で紹介されていますが、今回は鶏ひき肉で作ってみました。


☆MENU☆
・梅しそ餃子

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

〜材料〜
餃子皮    25枚
鶏ももひき肉 150g
玉ネギ    100g(1/2個程度)
青じそ    7枚
梅干し    大2個
※塩分濃度が高いとしょっぱくなりすぎてしまうのでご注意を。今回は塩分10%のものを使用しています。


画像(320x213)・拡大画像(500x333)

梅干しの味だけで、調味料を使わず美味しく餃子が出来る!
このお手軽さが魅力的です♪



〜作り方〜


1.青じそを1/4に手でちぎります。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

2.ひき肉に、種をとって粗く刻んだ梅を混ぜ合わせます。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

よ〜く練って、白っぽくなるまで混ぜます。


HPレシピのように最初から玉ねぎも一緒に混ぜても美味しく出来ますが、このように最初にひき肉と梅干しを練ると、肉にしっかり味を付けることが出来るので、このやり方もおススメです。





3.玉ねぎを加えてさっくり混ぜ合わせます。




画像(320x213)・拡大画像(500x333)

 これで具材の出来上がりです!




3.餃子皮の上に青じそをのせ、その上に具材をのせ、包みます。

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

 しその香りが好きな方は、大き目にするといいですよ♪



なかなかいい仕上がりに包めました☆

画像(320x213)・拡大画像(500x333)

後は定番餃子を焼くのと同じように焼いてください。

こちら参考に↓↓
http://www.zuihosya.com/menu/menu.html



焼きあがりはうっすら青しそが透けるので、オシャレですよ☆

画像(320x213)・拡大画像(500x334)

食べると、最初にしその香りが広がります。
味付けも梅の風味がしっかりして、しょっぱさと玉ねぎの甘みがバランスいいです。


鶏ももひき肉でプリっとする食感に出来ました。


みなさんもご家庭で付けたお気に入りの梅干しを餃子にしてみませんか?

2011年06月09日(木) 16時29分 :食べレポ パーマリンク

ページトップへ

☆再会☆

どーも☆一戸です!

最近は変わりやすいお天気ですね。
洗濯をするタイミングを逃さないように、
毎日天気のポイント予報のチェックが欠かせない日々が続いております。

さてさて、
この度、実家の青森から遠く離れたここ愛知県にも親戚がいることが発覚!
しかも、私が赤ちゃんの時におしめを替えてくれたお姉さんだときいて、
早速、10年ぶりの感動の再会を果たしてきました☆


近況報告と瑞逢社の製品をお土産に、話は弾み、
ランチだけでなく、晩御飯までごちそうになることに。

お姉さんの旦那様と三人で、早速お出かけ☆
ディナーはピッツエリアバール カクタスドォーロさんでイタリアンです\(^o^)/

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

お店の外観はこんな感じでした☆

サラダはシーサーサラダを注文!
シーザーじゃないですよ!シーサーです!!

ゴーヤのフライがトッピングされているサラダで、
苦みを残しつつも、パリッとフライされているゴーヤのトッピングがいいアクセントになっていました。

画像(320x192)・拡大画像(480x288)

シーサーサラダ

次に前菜が登場!
マグロ、タコ、鴨、カツオそれぞれの材料とかかっているソースとの相性が抜群でした。

画像(320x222)・拡大画像(566x393)

本日のアンティパスト

パスタはタコのペペロンチーノをチョイス。
唐辛子が盛り付けられていないので、
見た目より、ピリ辛な感じがしました。
残ったパスタのスープにガーリックトーストを
浸して食べたいくらい、スープのダシがおいしかったです!

画像(320x138)・拡大画像(640x276)

タコの火加減が抜群!

いよいよピザなのか?!
と思ったら、リゾットが出てきました。

イタリアンにゴボウって、トマトとゴボウってアリなの?
と思った方は是非食べて下さい!
目からうろこのお味です☆

画像(320x166)・拡大画像(640x333)

ゴボウとトマトクリームのリゾット

お待たせしました!
お店の一押しマルゲリータの登場です☆

ピザ専用の窯で焼いているんですよ!
耳の焼き目はパリッと、中はもちっとしていて、
トマトソースがかなりさっぱり系で、
フレッシュバジルとモッツァレラとの組み合わせは
ホントおいしいなぁってしみじみ思ってしまいました。

画像(320x197)・拡大画像(640x394)

ピッツァ・マルゲリータ☆

デザートはケーキとフルーツの盛り合わせです。
黄色いケーキはスポンジとシフォンの中間くらいの食感でした。

画像(320x146)・拡大画像(640x293)

デザートもボリューム満天

おいしい料理と久々の再会に、おなかも心も大満足です!
地元の話や親戚の話をしていたら、また青森に行きたくなりました。早くFDAが就航してくれないかな…。

旦那様もとても優しい方で、本当に幸せそうでした♪
また、おうちに押しかけたいと思います☆



☆お店の名前はこちら☆
ピッツエリアバール CACTUS D'ORO (カクタスドォーロ)

電話 0568-34-2016
住所 愛知県春日井市如意申町8-1-9 坂本ビル1F
HP http://www.cactus-doro.com/
定休日 火曜日

2011年06月06日(月) 10時19分 :HAPPY パーマリンク

ページトップへ